【日光】昔ながらの田植え祭をユーモラスに再現する「おお杉御田植祭」が二十三日、森友の森友瀧尾神社付近の神田で行われた。旧今市市。見てきました
神事を担ったのは氏子。見物客が見守る中、早乙女と田男が田に入ると、太鼓に合わせて腰をかがめ、苗を植えていった。

早乙女と田男
おかめひょっとこ
浦安の舞
三人の巫女さんが二人ずつ、計三回舞いました

他にもどじょうすくいなど盛り沢山。
ちょっと交通が不便なところですが、行ってよかったです。
巫女さんニュースを中心に、お祭りや和装の話題。
【日光】昔ながらの田植え祭をユーモラスに再現する「おお杉御田植祭」が二十三日、森友の森友瀧尾神社付近の神田で行われた。旧今市市。見てきました
神事を担ったのは氏子。見物客が見守る中、早乙女と田男が田に入ると、太鼓に合わせて腰をかがめ、苗を植えていった。
この記事へのコメント
アメノムラクモ
naive@管理人
そうだったんですか、ぜひ拝見したかったです。この日は関東はいい天気でしたね。
巫女舞を長く受け継いでほしいと思います。