福井市毛矢3丁目の西宮恵比須(えびす)神社で10日、新春恒例の福餅まきが行われた。県内外から300人ほどが訪れ、まかれた餅を競うようにつかみ、1年の商売繁盛や開運招福を祈った。いい天気でよかったですね
十日えびす祭(9~11日)の行事の一つで、1989年から続けられている。今年は奉賛会の役員や福娘ら25人が、午前中につかれた赤と白色の餅4000個をまいた。
長浜十日戎 開幕、豊国神社で | 滋賀県長浜市の中心にニュースをお届けする滋賀夕刊新聞社
長浜・豊国神社で十日戎 福娘ら練る:滋賀:中日新聞(CHUNICHI Web)
笑顔の福娘ら、宝恵かご行列 豊国神社で十日戎 長浜 /滋賀 - 毎日新聞
湖北の新春の風物詩「長浜十日戎」が9日、豊国神社で開幕した。朝から参拝客が続々と訪れ、「商売繁盛で笹もってこい」の呼び込み音頭が流れる中、商売繁盛や景気回復などを願って福笹などを買い求めていた。宝恵駕籠練行では巫女姿で歩く女性二人、かごに乗った福娘五人
(中略)
参拝客を笑顔でもてなす巫女は白衣、緋袴姿で奉仕。高澤優里さん(21)と松田優希さん(21)は「笑顔でおもてなしして、少しでも皆さんの商売繁盛をお手伝いできれば」と参拝を呼びかけていた。
福娘ら「福銭まき」 いわき・金刀比羅神社、参拝客でにぎわう:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet
海の守り神をまつり、地元で「こんぴら様」として親しまれる福島県いわき市常磐関船町の金刀比羅(ことひら)神社の例大祭は10日、同神社で開かれ、参拝客が1年の幸せや安全を願った。参道周辺には約2キロにわたり約400の出店が並びました
同神社では地元の漁師らが海の安全や豊漁を祈ってきたほか、近年は家内安全や商売繁盛などの神様としても知られる。
恒例の「福銭まき」では、参拝客が大黒様やえびす様、公募した福娘らがまく福銭をつかもうと手を伸ばした。
この記事へのコメント