福井・佐佳枝廼社で「突破石」の袋詰め
岩盤突破の「突破石」に合格祈願 JR西日本、福井の神社で祈祷 | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
神馬いづめ、フォロワー1万人超 扉を壊しても愛される:朝日新聞デジタル
笑顔を届ける福娘 6人が市役所訪問 姫路・播磨国総社 /兵庫 - 毎日新聞
受験シーズンに合わせ、JR西日本福井地域鉄道部、敦賀地域鉄道部は北陸新幹線の新北陸トンネルの工事で採掘された石を「突破石(とっぱせき)」と名付け、合格祈願のお守りとして配布する。1月7日は福井市の佐佳枝廼社、越前町の劔神社で石の祈祷を行った。約950個を用意
佐佳枝廼社では、福井地域鉄道部員やみこが直径2センチほどの突破石と「受験生の願いがかないますように」などと書かれたメッセージ文を一つ一つ丁寧に袋詰めした。見寺展幸JR福井駅長(41)は「コロナ禍で不安を抱える中、試験に挑む受験生に難関を突破してほしい」とエールを送った。
神馬いづめ、フォロワー1万人超 扉を壊しても愛される:朝日新聞デジタル
【大阪】1月2日、1頭の馬が神官の女性を背に乗せ、大阪府豊能町の山あいを駆け抜けた。吉川八幡(よしかわはちまん)神社の神馬「いづめ」の「走り初め」だ。写真「巫女の京香さん(左)と芳村一実宮司に挟まれ、リラックスした様子を見せる神馬のいづめ」
まもなく、いづめはツイッターにこう書き込んだ。
「おれなぁ、今日走り初めしてきたどどん 南(午〈うま〉)の方角にしか走ったらダメなんだどん(中略)いっしょうけんめい走ったどどん」
笑顔を届ける福娘 6人が市役所訪問 姫路・播磨国総社 /兵庫 - 毎日新聞
商売繁盛を祈願する播磨国総社(姫路市総社本町)の「初ゑびす」(14~16日)に先立ち、福を授ける福娘6人が7日、姫路市役所などを訪れ、縁起物と笑顔を届けた。会員限定記事
この記事へのコメント