福岡市・住吉神社で早穂祭

福岡市の住吉神社で「早穂祭」 神田の稲を刈り豊作祈願 コメの品薄続くも作況指数は平年並み以上 回復に向かう見通し|福岡TNCニュース
「コメ不足の話を聞きますけれども・・・多くのお米が収穫できたら」深刻なコメ不足の中、五穀豊穣を願う神事 | TBS NEWS DIG (1ページ)
cf3668a01684464cb4b545c98f18c969_13_11.jpg
実りの秋を前に、五穀豊穣を願う神事「早穂祭(はやほさい)」が4日朝、福岡市の神社で行われました。

毎年この時期に福岡市博多区の住吉神社で行われる「早穂祭」は、これまでの稲の成長に感謝し、豊かに実ることを祈る神事です。

まずはじめに、早乙女姿の巫女が今年6月に植えられ境内の神田で順調に育ったまだ青い稲を奉納用に刈り取りました。
巫女さん「台風が来たけど、ちゃんと収穫できて良かったです」

防府天満宮で千歳飴の袋詰め 例年より1か月早く始まる(2024年9月6日掲載)|KRY NEWS NNN
七五三へ千歳飴早めに準備/防府天満宮、分散参拝増え | 山口新聞 電子版
c66a4a79-26b3-4c4b-b221-01ae9ef87ffa.jpg
子どもたちの健やかな成長を願う「七五三詣」。防府天満宮では千歳飴を祈願を受けた子供たちにお守りなどと共に贈っていて、ことしは、1500袋を用意することにしています。

千歳飴には細長く、粘り強く育って欲しいとの思いが込められていて防府天満宮では長さ15センチ、紅白3本の千歳飴が縁起が良いとされるツルやカメなどが描かれた袋に入っています。

客殿では、巫女がひとつひとつ、丁寧に袋詰めの作業を行っていました。
巫女さん「防府天満宮の御祭神は学問の神様、菅原道真公なので学業やスポーツなどに一生懸命励んでもらい、健やかに過ごしてもらえるよう奉製している」

巫女舞10周年、1期生も共演 22日、武豊・市場区で記念奉納:中日新聞Web
45dd130a9a895dbd343ab95f68f25626_1.jpg
 武豊町の市場区が、女子にも祭礼での晴れ舞台を設けようと「巫女(みこ)舞」を始めて10年。毎年小学生が担うが、22日にある今年は周年を記念し、10年前に小学3年だった「1期生」の18歳が現在の小学生と共演する。
よいことですね

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック