2008年05月01日 伊勢神宮春季神楽祭 昨日(4月30日)、伊勢神宮内宮にて撮影。快晴で暑いくらいでした。振鉾(えんぶ)萬歳楽(まんざいらく)胡蝶(こちょう)長慶子雅楽を演奏する人たちの装束もみごとでした。当日頂いた解説より。 楽曲を演奏する所役を管方(かんかた)といいます。襲装束(かさねしょうぞく)と呼ばれる装束を著けて鳥甲(とりかぶと)をかぶります。管方の筆頭である鞨鼓(かっこ)の所役については襲装束の上に赤い袍(ほう)(上着)をつけています。
この記事へのコメント