和歌山・淡嶋神社で甘酒祭

淡島神社で甘酒祭 五穀豊穣と疫病退散を神さまにお願い:朝日新聞デジタル 五穀豊穣を祈り、新米の甘酒奉納 淡嶋神社で祭り /和歌山 - 毎日新聞  お酒の神さま少彦名命(すくなひこなのみこと)をまつる淡島神社(和歌山市加太)で3日、秋の大祭(甘酒祭)があった。新米でつくったこうじや秋の収穫物を神殿に供えて五穀豊穣(ほうじょう)と無病息災を願った。  古式の神事を終えたあと、神さまに奉納したこうじを巫女(みこ)が甘酒に入れて参拝者にふるまった。今年は新型コロナウイルスの感染を予防するため、持参の水筒やペットボトルに入れて持ち帰ってもらった。前田智子宮司「コロナが長引いているので、いつもの祝詞(のりと)に加えて疫病退散をお願いしました」 ピカチュウのデザイナー、アマビエの絵馬 春日大社に [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル ピカチュウ生みの親「癒やしに」 アマビエと白鹿のイラスト奉納 奈良・春日大社 - 毎日新聞 神様に笑顔で“納品” - 春日大社が絵馬制作/「ピカチュウ」考案 にしださんデザイン|奈良新聞デジタル  新型コロナウイルスの早期収束を祈念して、奈良市春日野町の春日大社(花山院弘匡宮司)は「疫病退散絵馬」を制作した。絵馬に用いたイラストは、アニメのポケットモンスターの人気キャラクター「ピカチュウ」を考案したことで知られる、にしだあつこさんがデザインした。  デザイナー、イラストレーターとして活躍するにしださんは「コロナ禍の中で何かできることはないか」…

続きを読む

西宮神社で千歳飴の袋詰め

兵庫県西宮市の西宮神社では、マスク姿のみこたち…:マスク姿で七五三の準備:時事ドットコム 七五三を前に「千歳あめ」袋詰め 西宮神社の七五三参りは12月末まで参拝期間延長 | MBS 関西のニュース 七五三「ちとせあめ」の袋詰め お参り期間は年末まで延長 兵庫・西宮神社(ABC) 兵庫県西宮市の「えべっさん」の総本社・西宮神社にずらり並んだ「ちとせあめ」。子どもの健やかな成長を願って縁起がいい紅白に着色された「ちとせあめ」を、巫女は取り出すときに正面になるように、お守りと一緒に袋に詰めていきます。例年通り5000袋を用意 伊勢・猿田彦神社 七五三「お守り笹」準備 感染防止に分散呼び掛け 三重 - 伊勢新聞 健やかな成長を 七五三参りで授与 猿田彦神社「お守り笹」奉製 三重・伊勢 - 毎日新聞 猿田彦神社で七五三に配る「お守り笹」の奉製作業 三重・伊勢市 | CBCテレビ動画ニュースサイト【CBC NEWS(CBCニュース)】 千歳飴にはお守りとこま犬 健やかな成長願い猿田彦神社で「お守り笹」(三重テレビ放送) - Yahoo!ニュース 【伊勢】三重県伊勢市宇治浦田の猿田彦神社で、七五三の縁起物「お守り笹」の準備が進んでいる。新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、毎年11月に集中する七五三詣での分散化を呼び掛け、例年より1カ月ほど早く準備作業に取り組んでいる。 お守り笹は、和紙製で長さ30センチほど。神社のお守りや千歳飴、張り子のこま犬などを飾り付け、参拝に訪れる子…

続きを読む

住吉大社で七五三準備

巫女たちが千歳あめ袋詰め 七五三準備着々 大阪・住吉大社 - 毎日新聞 願いを込めて七五三準備 住吉大社 分散参拝呼び掛け - 大阪日日新聞  大阪市住吉区の住吉大社(高井道弘宮司)で30日、成長を祈願する七五三参りの子どもたちに授ける撤下(てっか)(おさがり)の袋詰め作業が始まり、同大社のみこ「神楽女(かぐらめ)」が奉仕した。 (中略)  同日は4人の神楽女が朝から連歌所で作業を開始。おなじみの千歳あめのほか、お守りや鉛筆などの縁起物を手際よく袋に詰めていき、約千袋分を仕上げた。神楽女さん(20)「コロナで大変な時期ですが、お子さんたちが健康に過ごしてもらえるよう願いを込めました」 一日も早い終息願い込め 南魚沼 伝統の太々御神楽奉納 | 地域 | 新潟県内のニュース | 新潟日報モア  新潟県南魚沼市一村尾の若宮八幡宮で、家内安全や新型コロナウイルスの終息を祈願する「十五夜大祭」が12、13の両日に開かれ、市指定無形文化財の太々御神楽(だいだいおかぐら)が奉納された。地域住民ら約250人が訪れ、一日も早いウイルス禍の終息を願った。 (中略)  例年、奉納に向けた練習が9月1日から約2週間行われる。舞子は大人だけでなく子どもも担うが、今年は新型ウイルスのため、「稚児の舞」を除く神楽では子どもの参加を見送った。カメラを手にしていた大和中3年の女子生徒(15)は「大祭が開催されてよかった。来年はぜひ舞子になりたい」と 三条神楽 疫病退散願い込め 神明…

続きを読む

大神神社で秋の講社崇敬会大祭

家運隆昌祈り神楽奉納 - 秋の講社崇敬会大祭/大神神社|奈良新聞デジタル  桜井市三輪の大神神社(鈴木寛治宮司)で26、27日の両日、秋の講社崇敬会大祭が、関係者だけが参加するかたちで営まれた。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、バザー店や千本杵(きね)餅つきなどは中止された。  信者の日々の安全や家運の隆昌を祈る祭り。祈祷殿で行われた祭典では、全国の信者の願いが書かれた「祈願詞(きがんし)」を神前に供え、鈴木宮司が祝詞を奏上。正式装束をまとった4人の巫女(みこ)が神楽「浦安の舞」を奉納した。神職が祈願詞を唐櫃(からびつ)に収め、拝殿奥にある三ツ鳥居の前にお供え 「古式湯まつり」で御神湯奉納 温泉の恵みに感謝し繁栄を祈願 那須塩原|県内主要,地域の話題|下野新聞「SOON」ニュース|下野新聞 SOON(スーン) 塩原温泉・古式湯まつり 恒久、湧出を祈る /栃木 - 毎日新聞  【那須塩原】塩原温泉街の観光関係者や住民らが温泉の恵みに感謝し、末永い繁栄を祈願する古式湯まつりが29日、同所で行われた。江戸初期に温泉の湧出が一時途絶えたが、住民らの祈りで復活したという故事にちなみ始まり、60年近く続く伝統行事。同温泉発祥の地とされる元湯地区でくまれた御神湯を、温泉街各地区の代表者が受け取り、それぞれの温泉神社などに奉納した。巫女舞もありました 七五三の分散参拝に対応 出雲大社で準備進む | 秦野 | タウンニュース  出雲大社相模分祠では、これから始まる七五三の…

続きを読む

大神神社「素麺感謝祭」

素麺感謝祭、コロナ終息も祈念 奈良県桜井市〔地域〕(時事通信) - Yahoo!ニュース  そうめん産業の発展を祈る「三輪素麺(そうめん)感謝祭」が奈良県桜井市の大神神社で行われた。今年は新型コロナウイルスの影響で儀式を縮小して開催。同神社では「新型コロナの終息を願う祈とうも毎朝行っている。この苦難を乗り越え、細く長く栄えてほしい」としている。写真「三輪素麺感謝祭で神楽を奉納する巫女=8月28日午前、大神神社拝殿」 豊漁と海の安全願う 気多大社で御贄祭 - 石川県のニュース | 北國新聞社  羽咋市の気多大社で1日、豊漁と海の安全を願う御贄祭(みにえさい)が営まれ、生のアジ48匹がつるされ、神職が豊漁と海の安全を願った。  アジがつるされた本殿で三井孝秀宮司が祝詞を奏上し、みこが舞を奉納した。約400年続くとされる神事で、毎年5月1日と9月1日に行われます ミズアオイ、神社の参拝者和ます 藤島神社で開花、青紫色愛らしく | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE  新田義貞を祭る福井県福井市毛矢3丁目の藤島神社で、同家ゆかりの水生植物「ミズアオイ」の愛らしい花が咲き、参拝者の心を和ませている。  福井県域絶滅危惧1類に指定されているミズアオイは水田や沼地などで生息し、ハート形の葉と青紫色の花が特徴。藤島神社は2018年から、新田家の江戸後期の家紋であるミズアオイの生育に挑戦してきた。向こうに巫女さんが…

続きを読む

神戸・生田神社で千歳飴の袋詰め

密避けて早めの準備 七五三に向け千歳飴の袋詰め 神戸・生田神社 - 毎日新聞 神戸新聞NEXT|総合|千歳飴の袋詰め、はやスタート コロナ禍で前倒し 生田神社で千歳あめの袋詰め 例年より1カ月早く七五三準備 | サンテレビニュース 七五三参拝 9月から受付 神戸・生田神社|読売テレビニュース  七五三シーズンに向けた千歳飴(あめ)の袋詰め作業が、神戸市中央区の生田神社で早くも進んでいる。新型コロナウイルス対策として、11月前後が多いお参り時期の前倒しを呼び掛けているため。28日は巫女(みこ)4人がマスク姿で取り組んだ。巫女さん(22)は「こんなに暑い時期に袋詰めするとは思いませんでしたが、お子さんの成長を願って飴を入れました」と笑顔を 家持を顕彰する短歌・俳句奉納 放生津八幡宮で祖霊社祭|北日本新聞ウェブ[webun ウェブン]  奈良時代の越中国司、大伴家持が創建したと伝わる射水市八幡町(新湊)の放生津八幡宮は22日、家持を祭る境内の祖霊社で「祖霊社祭」を執り行った。家持を顕彰する短歌と俳句を奉納したほか、7月に豪雨被害を受けた熊本県と新型コロナ対応に当たる医療従事者を支援する慈善イベントも開かれた。中学1年生と小学6年生が浦安の舞を奉納

続きを読む

春日大社「中元疫神祭」

奈良の春日大社で「中元疫神祭」コロナ終息も祈願(ABC) 春日大社で「中元疫神祭」 新型コロナの早期終息を願う 奈良市 | MBS 関西のニュース 奈良市の春日大社では、無病息災を祈願する「中元疫神祭」が行われ、新型コロナウイルスの終息へ祈りが捧げられました。 春日大社では、8月15日の「中元」に合わせてこの神事を行っていて、疫病や災難から人々を守るとされるお札「疫神斎符」が供えられたあと、宮司が祝詞を読み上げ、巫女による神楽の奉納が行われました。今年は特に、新型コロナウイルスの終息を厚く祈願 85年ぶり舞殿改修 完成奉告 巫女舞を奉納―三嶋大社 / 伊豆新聞デジタル 大規模な改修工事が完了した舞殿=三島市大宮町の三嶋大社記事は購読者限定 三隈高生徒が〝手作り〟の夏祭り 日田駅前でかき氷販売や輪投げ - 大分のニュースなら 大分合同新聞プレミアムオンライン Gate  【日田】水郷の夏を活気づけようと、日田市の日田三隈高の生徒がお盆に合わせ、夏祭りや手持ち花火の無料配布を企画した。13、14の両日は、JR日田駅前広場でかき氷販売、輪投げなどがあった。  夏祭りを企画したのは、同校商業部「三隈マーケット」(石松咲来、金崎礼乃両部長、17人)。新型コロナウイルスの影響で、今年は川開き観光祭や日田祇園祭が中止になった。卒業後、市外に出る3年生も多く、「最後の夏」を盛り上げようと準備に汗を流してきた。暑い中お疲れさまでした

続きを読む

大阪天満宮・天神祭「本宮祭」

大阪の天神祭、神事を生配信 コロナで行事の規模縮小 - 記事詳細|Infoseekニュース 天神祭 1000年の歴史で初、神事をライブ配信 - 産経ニュース 新型コロナ:大阪・天神祭、神事を生配信 コロナで規模縮小 (写真=共同) :日本経済新聞  日本三大祭りの一つ、大阪天満宮(大阪市北区)の天神祭の神事が25日、行われ、一般には非公開だった神事の様子を千年以上の歴史で初めてライブ配信した。新型コロナウイルス感染拡大で祭りの見どころである船渡御(とぎょ)など多くの行事が中止となったが、疫病退散という神事の本来の意義を広く伝える機会にした。「紅わらべ」が奉納されました 天神祭本宮祭斎行いたしました。YouTubeライブ配信では4000人に迫る方々にご覧いただけた事が大変嬉しく思います、ありがとうございました。 pic.twitter.com/5RKwT26tKA— 大阪天満宮 (@osakatemmangu) July 25, 2020 暁の祭典で「浦安の舞」奉納 田辺祭、コロナで祭事は中止(紀伊民報) - Yahoo!ニュース  闘雞神社(和歌山県田辺市東陽)で25日、「田辺祭」の本祭で営まれる神事「暁の祭典」があった。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、笠鉾(かさほこ)の巡行など人が集まる祭事は中止となった。暁の祭典には氏子町の総代らが参列し、神職が舞を奉納した。  紀州三大祭りの一つとして知られる田辺祭は、毎年7月24、25日に営まれる。笠…

続きを読む

西宮神社・夏祭の湯立神楽

神戸新聞NEXT|阪神|湯立神楽で疫病退散願う 西宮神社で夏祭  疫病退散や無病息災を願う西宮神社(兵庫県西宮市社家町)の「夏祭」が20日、開かれた。神事の一つ「湯立神楽(ゆたてかぐら)」では、巫女(みこ)がササを使って熱湯を振りまき、約50人の参拝者は願いを込めながらしぶきを浴びていた。  「湯立神楽」は白装束に身を包んだ巫女が、拝殿前に並べられた五つの釜で煮立てた熱湯に塩や神酒を入れて湯を清める。2本のササを釜に入れ、大きく振り上げたり、小刻みに振ったりしてしぶきを散らした。参拝者は静かに神事を見つめ、頭を下げながら湯を浴びていた。「えびす萬燈籠(まんとうろう)」はこの日夕、500基に規模を縮小して実施 疫病退散「神の使い」創作イラストを募集/青森・廣田神社|観光・イベント,文化|青森ニュース|Web東奥  青森市の廣田神社(田川伊吹宮司)は、新型コロナウイルスで話題となっている「アマビエ」のように、疫病退散に御利益のある「神さまの使い」の創作イラストを全国から募集している。昨日が締め切りでした… 神さまの使い創作コンテストを開催募集します。 – 廣田神社|青森県青森市

続きを読む

熊野速玉大社「扇立祭」

新型コロナ終息も祈願 熊野速玉大社で扇立祭:紀伊民報AGARA 檜扇、今年は一堂に 熊野速玉大社「扇立祭」斎行 / 太平洋新聞電子版  和歌山県新宮市の世界遺産・熊野速玉大社(上野顯宮司)で14日、扇立祭(おうぎたてまつり)が営まれた。神前に立てた檜扇(ひおうぎ)に神が降臨し、無病息災や五穀豊穣(ほうじょう)を願うというもので、今年は特に新型コロナウイルスの終息も祈願した。  速玉大社によると、大社では国宝の檜扇を所蔵しており、扇立祭では、実物よりも大きく模写して作ったものを本殿前で開帳するなどして祭りを営んでいる。扇を持った巫女さんが浦安の舞を奉納 山笠締めくくりの神事 疫病退散願い櫛田神社で例大祭|【西日本新聞ニュース】  櫛田神社(福岡市博多区)で15日未明、恒例の「祇園例大祭」があった。博多祇園山笠は同大祭に奉納される祭礼で、今年は新型コロナ禍で各流(ながれ)の山笠奉納は見送られたが、例年どおりに神事は行われた。  いつもの年なら「追い山」でにぎわう境内も今年は静寂に包まれた。博多祇園山笠振興会の幹部や宮総代など約40人が、山笠の正装の当番法被姿で参列。阿部憲之介宮司が博多の安寧や疫病退散を祈願した。巫女さんが舞い終わったところのような…

続きを読む

芦屋神社で凶のおみくじに商品券

神戸新聞NEXT|阪神|「凶」なのに大当たり? 商品券をプレゼント 芦屋神社  凶が出たのに大当たり? 兵庫県芦屋市東芦屋町の芦屋神社では、1回100円のおみくじで凶が出た人に、地元の和菓子店で使える500円分の商品券をプレゼントしている。神社関係者は「凶を引いても前向きな気持ちで帰ってもらえたら」とほほ笑む。(名倉あかり)  発案したのは、同神社と交流のある手焼きせんべいなどを扱う老舗和菓子店「田中金盛堂」(同市大桝町)店主、田中克志さん(56)。「せっかく神社に来たのに凶を引き、残念な思い出が残るのは嫌だ」と、ほかの神社の取り組みを参考に商品券のプレゼントを企画した。今年から始めて、これまでに凶が出たのは10人ほど 縁結び公式キャラ作成「こづち君」「こづち姫」 森町・小国神社明神通り振興会|静岡新聞アットエス  小国神社(森町一宮)門前の商店や飲食店などでつくる小国神社明神通り振興会はこのほど、縁結び公式キャラクター「こづち君」「こづち姫」を作成した。明神通りの新たな名物として、魅力発信に活用している。  こづち君とこづち姫は、同神社の御祭神「大己貴命(おおなむちのみこと)」が持つ小づちを模したキャラクター。こづち君は平安調の衣装を着て神職が祭事に使う勺(しゃく)を持ち、こづち姫は十二単(ひとえ)に身を包んでいる。それぞれ縁と福をもたらす存在との設定。会員の1人が発案・企画し、通りのにぎわいづくりに役立ててほしいと同神社に奉納

続きを読む

熊野速玉大社で檜扇の蔵出し

熊野速玉大社「扇立祭」へ準備 「檜扇」蔵出し、和歌山 - 記事詳細|Infoseekニュース 扇立祭は神事のみ 熊野速玉大社で檜扇蔵出し:紀伊民報AGARA 檜扇を蔵出し 熊野速玉大社 扇立祭 | 全国郷土紙連合  和歌山県新宮市の世界遺産・熊野速玉大社(上野顯宮司)は6日、14日の「扇立祭(おうぎたてまつり)」に向け、神前に立てる「檜扇(ひおうぎ)」の蔵出しをし、みこが丁寧にほこりを払った。今年の扇立祭は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため神事のみ営むという。  扇立祭は神前に立てた檜扇に神が降臨し、無病息災や五穀豊穣(ほうじょう)を願う神事。新型コロナウイルスの終息も祈願するという。  熊野速玉大社によると、大社には国宝となっている檜扇10握(あく)と重要文化財の1握が伝わっている。いずれも室町時代の作で、ヒノキの薄い板の木目の美しさを生かし、彩色や金箔(きんぱく)、銀箔(ぎんぱく)を施して花鳥風月を表現している。今年は檜扇の開帳など神事のみ。時間は午後3時~5時 疫病はらう剣の舞 南砺・髙瀬神社で七夕祭 - 富山県のニュース | 北國新聞社  南砺市の越中一宮髙瀬神社で7日、織姫にあやかって習い事の上達などを願う「七夕祭・技芸上達祈願祭」が行われた。新人を含む巫女(みこ)2人が、疫病などの災いをはらいよける「剣の舞」を披露した。  神職が祝詞を奏上した後、今春に巫女となった畠山愛梨さん(18)ら2人が剣を手に舞った。同神社の主祭神、大国主命(おおくにぬし…

続きを読む

奈良・率川神社「三枝祭」

疫病退散願いササユリの舞 - 率川神社で三枝祭|奈良新聞デジタル ササユリの巫女、舞う 奈良・率川神社で三枝祭 疫病よけ祈願 /奈良 - 毎日新聞 率川神社でササユリの花を供える「三枝祭」(奈良テレビ放送) 笹ゆりの花を手にした巫女が優雅な舞を披露…奈良市の率川神社で「ゆりまつり」(読売テレビ) - Yahoo!ニュース  大神神社(桜井市三輪)の摂社、奈良市本子守町の率川神社で17日、例祭「三枝祭」(さいくさのまつり)」があり、新型コロナウイルス感染症を含めた疫病除けを祈願した。  大宝令(701年制定)に国家の祭祀(さいし)として記された疫病を鎮めることを祈る祭り。祭神・媛蹈鞴五十鈴姫命(ひめたたらいすずひめのみこと)がササユリの咲く三輪山麓に住んだという伝説に由来し、「ゆりまつり」として親しまれている。  祭典では、黒酒(くろき=濁り酒)と白酒(しろき=清酒)を入れてササユリで飾られた酒樽を神前に供え、鈴木寛治宮司が祝詞を奏上。4人の巫女(みこ)はササユリを手に神楽「うま酒みわの舞」を華麗に舞った。今年は新型コロナ対策のため神社関係者12人に限って参列 ササユリ奉献奉告祭(奈良テレビ放送)  ゆりまつりの名で知られる三枝祭が、あす奈良市の率川神社で行われるのを前に、神前に供えるササユリを運ぶ神事が行われました。  率川神社は桜井市にある大神神社の摂社で、祭では大神神社の境内や、宇陀市の大神地区の青年会が栽培したササユリが供えられます。 大神神社…

続きを読む

熊野那智大社「紫陽花祭」

紫陽花祭で終息祈願、和歌山 熊野那智大社、舞を奉納(共同通信) - Yahoo!ニュース 熊野那智大社で紫陽花祭 見頃の花に無病息災願う:紀伊民報AGARA 熊野那智大社で「紫陽花祭」(関西テレビ)  和歌山県那智勝浦町那智山の世界遺産・熊野那智大社(男成洋三宮司)で14日、境内で見頃を迎えたアジサイに、梅雨時期の無病息災と自然の恵みへの感謝を託して神前に供える祭典「紫陽花(あじさい)祭」が営まれた。この日から、境内にある「紫陽花園」も一般に無料開放を始めた。30日まで。  祭典では大社拝殿にアジサイの花などを供え、男成宮司(66)が祝詞を奏上。アジサイのかんざしを着けたみこ2人が、アジサイの小枝を手に持ち「豊栄舞」を優雅に奉納した。祭典後には旧宮司職舎前の「紫陽花園」を開放 古式ゆかしく田植え 鈴鹿の椿大神社 五穀豊穣願い御田植祭 三重 - 伊勢新聞 【鈴鹿】三重県鈴鹿市山本町の椿大神社(山本行恭宮司)は14日、同町の神饌田・瑞宝稲荷社で、五穀豊穣を祈念する御田植祭を開いた。新型コロナウイルス感染予防のため規模を縮小して斎行。氏子ら10人が水稲キヌヒカリの苗を古式ゆかしく手植えした。 約500平方メートルの神饌田で、一文字がさに紋帷子、手甲脚半、あかねだすき姿の植方女と植方男の氏子らが一列に並び、苗を3―4本ずつ丁寧に植え付けた。10月初旬ごろに収穫し、そのうち一俵を伊勢神宮に奉納

続きを読む

大神神社・狭井神社「鎮花祭」

医療発展、疫病収束を - 大神神社・狭井神社 巫女ら舞奉納/鎮花祭|奈良新聞デジタル  古くから疫病を鎮(しず)め、国内外の人々の無病息災や医療・製薬業界の事業安全と発展を祈る鎮花祭(はなしずめのまつり)が18日、桜井市三輪の大神神社と、摂社の狭井神社で営まれた。  今年は、新型コロナウイルス感染症の拡大で参列者を例年の10分の1ほどに縮小。同神社の薬神講会長で塩野義製薬の塩野元三会長など講を代表して15人だけが参列した。紹介済みです 終息祈り粛々と舞奉納 亀岡出雲大神宮「鎮花祭」関連行事は戦後初の中止 (京都新聞) - Yahoo!ニュース  疫病や干ばつを鎮めることを祈る「鎮花祭(はなしずめのまつり)」がこのほど、京都府亀岡市千歳町の出雲大神宮で営まれた。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、府無形民俗文化財の「出雲風流花踊り」などの関連行事は戦後初めて中止となったが、神事のみ粛々と行い、コロナウイルスの終息を祈った。例年は境内は約千人規模でにぎわいますが、今年は氏子代表ら約20人のみが参列 コロナ終息祈願の串 南砺の髙瀬神社 - 撮れたてニュース | 北國新聞社  南砺市の越中一宮髙瀬神社は10日から、参拝客が新型コロナウイルス感染症の終息を願って名前と住所を書き記す木札「疫病終息祈願串(ぐし)」の受け付けを開始する。祈願料は無料とし、賽銭箱の横に受付場所を設ける。  木札は縦24センチ、横3センチ。毎日早朝に営まれる御日供祭(おにっくさい)で木札…

続きを読む

熊野那智大社「桜花祭」

五穀豊穣 桜花に祈る 熊野那智大社 : ニュース : 和歌山 : 地域 : ニュース : 読売新聞オンライン 桜ささげ自然に感謝 熊野那智大社で桜花祭:紀伊民報AGARA 那智の滝前で優雅な舞、和歌山 五穀豊穣祈る「桜花祭」 | 共同通信 熊野那智大社で「桜花祭」|読売テレビニュース 春の訪れを報告 熊野那智大社で「桜花祭」(ABCテレビ) - Yahoo!ニュース  和歌山県那智勝浦町にある世界遺産・熊野那智大社(男成洋三宮司)は14日、大社と別宮・飛瀧神社で「桜花祭」を営んだ。サクラに自然の恵みへの感謝を託し五穀豊穣(ほうじょう)を祈る祭典。飛瀧神社では、日本一の落差(133メートル)を誇る那智の滝を前にして、みこが優雅な舞を奉納した。巫女さん二人が浦安の舞を 新型コロナの「終息祈願串」設置 南砺・高瀬神社、10日から|北日本新聞ウェブ[webun ウェブン]  南砺市高瀬(井波)の高瀬神社は、新型コロナウイルスの終息を祈る「疫病終息祈願串」を作った。同神社の春季祭が行われる10日から拝殿のさい銭箱横に設置する。  氏子や参拝者から、神様に祈るだけでなく、言葉を書き記し、終息を願う気持ちを伝えたいとの要望が多く寄せられたことから用意した。  祈願串は縦24センチ、幅3センチ。「疫病終息祈願」の文字と住所、氏名を記入する。記入された串は同神社で毎朝行われている儀式「御日供祭(おにっくさい)」で供えられる。記入は無料、ウイルスが終息するまで設置

続きを読む

橿原神宮「御鎮座百三十年記念奉祝祭」

凛然と神楽奉納 - 御鎮座130年記念奉祝祭/橿原神宮|奈良新聞デジタル  創建から130年の節目を迎える、橿原市久米町の橿原神宮(久保田昌孝宮司)で1日、「御鎮座130年記念奉祝祭」が行われた。きょう2日には記念大祭が斎行される。  同神宮は明治23(1890)年4月2日に創建。今年で御鎮座130年を迎え、奉祝記念として境内の鳥居全4基の改修工事を実施。車いす用通路の整備や神宮史続編編さんなどの事業も進めてきた。  例年は2日に「御鎮座記念祭」を営んでいるが、今年は「御鎮座130年記念大祭」を執行。1日は記念大祭に先駆けて祝う奉祝祭があり、久保田宮司の祝詞奏上に続き、巫女(みこ)4人が神楽「扇舞」を奉納した。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、奉祝祭は参列者なしで実施 音無茶の発展願い新茶祭 田辺市の熊野本宮大社:紀伊民報AGARA 新茶 色鮮やかに…熊野本宮大社 : ニュース : 和歌山 : 地域 : ニュース : 読売新聞オンライン  和歌山県田辺市本宮町特産の「音無(おとなし)茶」の茶摘みシーズンを前に、本宮町の熊野本宮大社(九鬼家隆宮司)で7日、音無茶の品質向上や産業の発展を願う「新茶祭」が営まれた=写真。みこらが新芽を摘み取り、神前に供えた。  本宮町では平安時代、京都から殿上人が持ってきた茶の実を植えたのが茶の栽培の始まりとされる。  この日は本宮大社の茶畑(広さ約10アール)で、新型コロナウイルスの感染予防対策として神事用の覆面(マス…

続きを読む

春日大社摂社・水谷神社「鎮花祭」

「疫病退散」願い届け - 巫女ら神楽舞う/水谷神社「鎮花祭」|奈良新聞デジタル 世界の安泰祈り 「コロナ退散」 水谷神社鎮花祭 /奈良 - 毎日新聞  奈良市春日野町の春日大社の摂社、水谷神社で5日、疫病を封じを願う「鎮花祭」が営まれた。花山院弘匡宮司が新型コロナウイルス感染拡大阻止の祈念も込めた祝詞を奏上し、神楽の奉納が行われた。  鎌倉時代の正応元(1288)年、神前にサクラの花を供えて疫病の流行を封じたのが始まり。今年は室町時代から春日大社の神職が続け、奉納されてきた「水谷狂言」が新型コロナウイルス感染拡大防止で中止された。巫女さんが「神のます」「宮人」「千歳」の神楽を舞いました hibakama / 緋袴白書RT @KASUGASHRINE: 【水谷神社鎮花祭(みずやじんじゃちんかさい)】本日10時より、#春日大社 の摂社水谷神社で夏期に多い疫病の流行を鎮める祭りが執り行なわれました。水谷神社は難病・疫病を封じ、地相・家相・方位・日柄などから現れる災難を取り除き福徳円満をも… at 04/06 20:22 hibakama / 緋袴白書RT @KASUGASHRINE: (続き)古くより祇園精舎の守護神で医薬の神として尊崇され「牛頭天王(ごずてんのう)」とされていました。本年の鎮花祭は、特に #新型コロナウイルス 蔓延阻止を含む悪疫退散の祈念を込めたご奉仕となりました。 https://t.co/7Lsp… at 04/06 20:22 健やかな成長…

続きを読む

大神神社末社・成願稲荷神社「初午祭」

五穀豊穣祈り お供え - 「旗飴」やお神酒振る舞いも/大神神社末社、成願稲荷神社で「初午祭」|奈良新聞デジタル  桜井市三輪の大神神社末社、成願稲荷神社で4日、五穀豊穣や商売繁盛を祈る「初午(はつうま)祭」があり、地元商店の関係者ら約70人が参列した。  初午祭は和銅4(711)年旧暦2月の最初の午の日に、伏見稲荷神社(京都市)が鎮座したことに由来。成願稲荷神社では3月の最初の午の日に例祭として営まれている。雨の中 家内安全、商売繫盛を祈願 亀ヶ池で初午祭 | さがみはら中央区 | タウンニュース  上溝の亀ヶ池八幡宮(根岸信行宮司)の境内にある亀八招福稲荷神社で2月23日、「初午祭」が行われた。  商売繫盛の守り神としても知られるお稲荷様が、2月最初の午の日に鎮座したという言い伝えにちなみ、全国の稲荷神社でこの時季に斎行される初午祭。同神社では、二の午に近い日曜日にあたる23日に実施された。「豊栄の舞」を奉納 「神武天皇即位」祝う神楽 白山比●神社で紀元祭:石川:中日新聞(CHUNICHI Web)  建国記念の日の十一日、初代天皇とされる神武天皇の即位を祝う紀元祭が白山市三宮町の白山比●(しらやまひめ)神社で営まれた。  村山和臣宮司が拝殿で祝詞を奏上した後、菊の花を持った四人の舞女(まいひめ)が神楽「悠久の舞」を披露した。参拝者二十二人が君が代を斉唱し、玉串をささげた。紹介していなかったようなので…

続きを読む

住吉大社で必勝祈願

オリックス、住吉大社で必勝祈願!西村監督「絶対勝利」だ - 野球 - SANSPO.COM(サンスポ)  オリックスは27日、住吉大社で必勝祈願を行った。絵馬に「変革の年 絶対勝利」をしたためた西村監督はキャンプに向けて「今年も競争ですが、競争に勝った選手がシーズンでも結果を出さないといけない」と求めた。ニュースがないのでひと月前の話題から… 広島・佐々岡監督が鵜戸神宮で必勝祈願「V奪還、日本一をお願いした」 - 野球 - SANSPO.COM(サンスポ)  広島・佐々岡真司監督(52)と選手会長の田中広輔内野手(30)が4日、宮崎・日南市の鵜戸神宮で必勝祈願を行った。佐々岡監督は全国的にも珍しい名物の「運玉投げ」で運試し 初の「浅草廿日戎」相殿神の神徳宣揚を 東京・浅草神社 / 神社界唯一の新聞社 神社新報社  【東京】台東区の浅草神社(土師幸士宮司)では一月十九・二十の両日、「浅草廿日戎」を初めて開催し、氏子・崇敬者など約八千人が訪れた。  この催しは、同神社の「えびす神」を広く知ってもらはうと、関西のえびす信仰縁の社寺で一月十日におこなはれてゐる「十日戎」に因み、かつて関東でおこなはれてゐた「廿日戎」を同神社で復活させたもの。紹介済みです

続きを読む